2019/07/12〜30。G-Land&グラジガン&メンタワイサーフトリップの記録です。
>>>前半のG-Land&グラジガン サーフトリップ記事一覧
>>>後半のメンタワイ テレスコープ サーフトリップ記事一覧
>>>G-Landへの格安サーフトリッププランが出来ました!!
>>>【2019/12/20〜2020/1/6まで】メンタワイ スペシャル価格!
今日も朝5時起床。
7時にはマデウィからアリさんが迎えに来てくれる。
とりあえず昨日のワルンでブログの下書きを書こう。
早朝にもかかわらずおじさんが掃除をしている。
またコーヒーを飲んでカップラーメンを食べつつブログを書く。

今日でグラジガンも終わりかぁ。
ちょっと寂しい。
7時前にアリさん登場。
マデウィから4時間。朝早い時間だから空いていたらしい。
7時30分。荷物をまとめて出発。

この時間だと5時間ぐらいかかるかな?とのこと。
まずフェリー乗り場のケタパンまで2時間ぐらい。

アリさんは朝食をとっていないはずなのでバニュワンギでご飯を食べる。

イカ、エッグフライ、インゲン炒め、ミーゴレンのナシチャンプルーを注文。

めちゃうまい!
イカの黒いソースも見た目はヤバイけどウマい!

ココ当たりワルンだなぁ。
アリさんも初めてらしいけどいいお店だ。
2人分で58000ルピア(約460円)
お安い(^^)
フェリーでギヌマヌへ
ご飯を食べ終わってフェリー乗り場へ

10分も待たず乗船。
運行間隔が40分なのですぐ次のフェリーが来る。

そしてすぐ出港。
さようならジャワ島。

方向転換の時間のほうが長いんじゃないか?というぐらいサクッとバリ島に到着。

ここから1時間半〜2時間ほどでマデウィに到着。
ホテルに行くまえにマデウィビーチに寄ってもらう。
時間は13時半。
比較的風が弱いのでまだ出来そう。

ホテルに戻ってバイクを借りて海に向かう。
潮が引ききる前にサーフィンしておこう。
G-Landに比べて水温は驚くほど高い。
サイズは思ったよりあったけど風がかんでる。

出来ないことはないけど楽しくはない。
たぶんこれ朝イチは良かったんだろうな〜。
マデウィは午後から風にやられることが多い。
時間がたつにつれ風が強くなり面もガタガタ。
サイズも落ちてインサイドよりは浅すぎるので1時間ほどで終了。
まぁサーフィンできただけ良しとしよう。
明日はメンタワイへの移動日なのでノーサーフだしね。
Kedai Jukungでランチ
ホテルに戻って着替えてからKedai Jukungへ
7月に来たときはレバランで閉まってたからね。
安価でキレイなピザ屋さんです。
Mサイズ25センチのマルゲリータで38000ルピア(約300円)

ブラッククラント ブリッツ 9000ルピア(約70円)というシェイクを注文してみる。

どっかで飲んだことある味だな〜と思ったらカシスだった。なるほどウマい。しかもやたら安い。
ちょっと足らなかったのでCheesy Chip 18000ルピア(約150円)も頼む

2時間ぐらいダラダラしてお腹いっぱいになってホテルに帰る。
ブログを書きたいがやたら眠い。
タイマーを掛けて3時間ほど仮眠しよう。
21時起床
21時に起きてブログを書く。
電波も入るので動画もアップしよう。
編集ソフトをインストールしていないのでiMovieをAppStoreからインストールする。
2.2GBもあったのでスグにパケ切れ。
プルサが残ってたので3GBほど追加チャージ(220,000ルピア 約180円)。
深夜0時頃に1記事アップしていま2記事目。
ただいま1時。
やっと追いついた。
明日はバリ デンパサール空港 → ジャカルタ空港→ スマトラ パダン空港 → タクシーでバンガス → 夜行フェリーでタウペジャット と盛りだくさん。
朝3時には出発なのでそろそろ荷造りを始めよう。
翌日に続きます。
>>>翌日はメンタワイまで大移動!